ずっと原因不明で謎だった「急にめっちゃ眠くなる」現象、あれ実は本当に眠いわけじゃなかったんだ。「頭を持ち上げ続けていることに首が異常に疲労感を感じていた」だけだったんだ!と気づいたよ。

先日はっと気づいたことがありました。

入院中から「突然めっちゃ(異常なくらい)眠くなる」ということがあって、そうなるともう何も出来なくなるから困ってたんですが、退院して来た今でもやっぱりその症状はあって(一旦その波が来ると、まっすぐ歩くのもままならんくらいになる)困っていたんですが、その原因が全くわからない(自分の勝手な推測で、「何かしらのストレスに まだ私の脳が耐えられていないんだろうな」という推測だけはしていた)から対策のしようもなかったんですが、昨日、「実はあの現象、本当に眠いわけじゃなくない・・・? だって、本当に眠らなくても、頭の重みを支える首のストレスを無くしたら いつも急に楽になるもんね・・・。」ということに気づきました。だから、ネッククッション使うと、横にならなくても、目を瞑らなくても、楽になれるんですよね。頭の重みを首で支える状態をキープしていることが、疲労感を生んでいただけなんじゃないかな、と思っています。

この症状は、脳の傷とかは関係なく、事故直後しばらくは病院で寝たきり生活とかしていたから、単なる体力低下が原因なんかな・・・。

私の父、たまに日本語が不自由になることがあります😂千代というのは我が家の猫の名前だよ。

母が作ってくれた台湾料理、スパイス効いてて美味しかった。魯肉飯ルーローハンって言うんだって。

うち(野底)から、ばあばの家(白保)へ向かう途中に空港があるので、北部に住んでても気軽にミルミルに寄ってアイス食べれることに、今更気づいたよ! 今までは、わざわざアイス食べるために空港寄る発想がなかった・・・!

軽トラじゃないときは 私の足の間がまるの定位置。

記憶障害を持ってから、毎月7の倍数がくる日の曜日は大事に覚えるようにしていて、その曜日をヒントにいつもその日の日付を確認しているんだけど、昨日始まった11月は「1週間が日曜で始まって土曜で終わる」という、カレンダー通りの並びで とっても分かりやすく覚えやすい月なのです。(そしてDanSianさんのカレンダー可愛いよね☺️)

冷たいうどん、美味しかった・・・!

寝顔 天使。

頂いた日めくりカレンダー、毎朝 新しいページをめくるのが楽しみだよ🙏

今の私は、以前 既に聞いているはずの同じことを言われたときでも、自分の中では初めて聞いたことだから、こういう感じなのです。

脳障害というのは、「体のここが麻痺していて動かない」とかはっきり目に見える部分が少なくて、自分の頭の中も分かりやすく説明できなくて難しいけど、あえて例えるなら、いつも「頭の中にいるちっちゃな自分が 1人で暗闇の中で迷路を歩いてる」感じだよ。

日本語不自由シリーズ。「着きました」と「出ました」ね。マエモリケ マイニチ ユカイネ。

△ これ、ちゃんと聞いたら「何してる?」という意味の白保方言だったよ🤔

先輩とのやり取りが下手。|未来はつくるもの

△の記事から引用

一旦立ち止まる、振り返る時間を与えてくれてありがとうございます。

このキツさのあとの成長が楽しみすぎる!!

イヤッホー

☝️この考え方めっちゃ素敵。私もこう在りたい。

あと、昨日から家でも、自主リハビリで、各所のセラピストさん方から習ったトレーニングメニューをやり始めたんですが、なかなか「・・・これ合ってるん・・・?正しいやり方忘れて間違ってやってそうで、なんか自信ない・・・。効果あるんかな・・・。」と不安感満載でやってます。退院しちゃうと、こういう小さな疑問を日常のなかで気軽に聞ける身近な方が居なくなっちゃうね・・・。

PTやってる友人と、島でも在宅でリハビリできる訪問リハのサービスとかの話をすることも出てきたんですが、私も 八重山の在宅医療・介護のことは気になり出したりしています。

まだ全然具体的には何も考えられてないんですが、最近ぼんやり描き始めた夢で、この先いつか、介護とかリハビリ関係で、同世代みんなでお互いの得意分野を活かし合って、何か島人しまんちゅがより心豊かに命を全うできるようになるものを作れたらいいな、と思うようになったりもしています。(「夢は恐れず口に出すスタイル」に自分の生き方を変えてから、今まで一度も後悔したことがないので、これからも怖がらずにバンバン口に出していきます☺️)

私は医療関係の知識もリハビリ関係の専門知識も何もないし、今の脳障害ある自分には組織づくりとかマネジメントとかも相当難しいよなってことも自覚あるんですが、今回帰島して 八重山病院での通院リハを始めたり普通に当事者として島で暮らす中で、「これは生きづらいよな〜」って感じることとかが、多々あったりもしていて。

他の身体障害とか知的障害とかの場合は まだ私の勉強不足で分からないことだらけなんですが、脳障害については、島ではまだ患者の数も少なかったりするみたいで、専門職の方でも知識や経験量が少なくて分からないことが多いんだなって感じがあるから、そりゃ患者や家族は不安だよね・・・と感じています。

まだぼんやり描き始めただけだけど、いつかきっと何かできたらいいなぁ・・・。

あと、これからは毎朝晩やろうと思っている、昨日から始めた自主リハビリの内容で、「横になった状態で肩に重りを乗せて、手で支えずに落とさないように起き上がる」ってのがあるんですが、どうしても落っこちるんですよね・・・。難しや・・・。頑張ります。

そして 昨日は、無事に島歩撮vol.3が開催されました。vol.1から、関わってくれた沢山の皆様、参加してくれた皆様、運営メンバーのみんな、ありがとうございました!!!いつか、私も行けるように頑張るね。

レポートがわりに、メンバーの投稿を▽

 

この投稿をInstagramで見る

 

【 第3回『島×歩×撮〜Shima Photo〜』 】 おはようございます 今週も始まりましたね 昨日は島×歩×撮の3回目のフォトウォークが 登野城漁港周辺で開催されました 台風の影響も心配でしたが 爽やかなフォトウォーク日和で 楽しく最後まで歩くことが出来ました 車で近くを通過する事が多いエリアですが 一歩中に入ると食堂があったり 網やブイなど漁港に近い街の雰囲気が たくさん発見出来ました 参加者は皆勤賞の方から 旅行のついでに参加された方など様々で みなさん写真や街歩きを通して 交流を深めていました 今回の写真から今度は展示会を 開催する予定ですので また詳細がわかったらお伝えします #島歩撮 #フォトウォーク #イベント#交流 #町歩き #路地裏散策ㅤ#沖縄 #八重山 #石垣島 #西表島 #竹富島 #黒島 #鳩間島 #小浜島 #新城島 #由布島 #波照間島 #与那国島 #若者 #ポータルサイト #カメラマン #ライター #編集 #地域活性 #まちづくり #八重山ヒト大学 #ローカルメディア #ishigakiisland #okinawa #登野城漁港 @yaeyama.human.university

Shogo Aoki(@jeangodard)がシェアした投稿 –

今日も半日あっという間に過ぎちゃいましたね😮

残り半日、皆様幸せな午後をー!!

3 件のコメント

  • 眠くなる原因を突き止めたんですね。スゴい!!!

    自主トレーニングも頑張ってますね\(^o^)/
    仰向けになって、肩におもりを載せて『手で押さえて』大丈夫です。体をひねってもなにしても起きられればいいです。その時、意識することは「重りを天井に向かって垂直に押しながら起きる」ということです。まっすぐ起きると腰に負担がかかることもあるので、負荷量は気をつけながらやってくださいね〜!応援しています。

    • H先生、今でも気にかけてくださっていて、本当にありがとうございます。
      手で押さえて大丈夫なんですね‍!

      「重りを天井に向かって垂直に押しながら起きる」、今日以降の自主トレでは 意識してやってみます。

      お忙しい中だと思います。どうか無理をせずに!
      今日が楽しい一日になりますように!!☺️

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    1995年、沖縄県石垣島生まれ。大学進学のため上京後、休学して岐阜県白川村に移住。 ソーシャル大学、こども劇団、コミュニティスペースの立ち上げ・運営、ローカルマガジンの発行、地域内外でのイベント企画・開催、観光用SNS運用、村役場、農家さん、民宿、飲食店、学童、社協などでのお手伝い、移住定住事業のサポートなどを経験させてもらいました。 2020年、交通事故・入院生活を経て帰島。脳の障害と軽度の身体障害が残り、色々なことがうまくできなくなり、再挑戦・再獲得を積み重ねる日々。脳がうまく働かなくなった今だから、初めて気づけたこと、学べた価値観を大切に、これからも1つずつ積み重ねて生きていきたいです。 踊ること、撮ること、書くことが好き。ヒトを含む動物が好き。肩の力を抜いていこ〜