無事に26歳迎えられました!最近の暮らしの報告とか、去年お世話になった皆様へのお手紙とか。
はいさーい☺️🌺 ブログを見にきてくれたあなたへ、もしかしたらすごくお久しぶりな方も、お元気されていますか〜 最近は、ゆっくり自分のブログを書くということも、なかなかできていま…
世界全体 村全体 唄ひとつ。
はいさーい☺️🌺 ブログを見にきてくれたあなたへ、もしかしたらすごくお久しぶりな方も、お元気されていますか〜 最近は、ゆっくり自分のブログを書くということも、なかなかできていま…
こんちゃ!(今の私はいまだに滑舌がうまくいかなくて、本当はちゃんと「こんにちは」って言いたくても、リアルにこんな感じの発音になってしまう😂) またまた思うようにブログ更新できずにいましたが、新年度始まりま…
【 私たちの原点、通称「アカハチ」の活動の集大成、いつもはリアルな舞台からお届けしている本公演が、今年は映像になるよ! 】 今日は告知を!🙇 ・・・の前置きに、ちょこっとだけ、個人の思い出…
はいさいぐすーよ、ちゅーうがなびら🌺 なんて、方言で挨拶したくなるくらい、だいっぶ長いことブログを更新できずにおりましたが、私は変わらず石垣島で元気にしています!!! 本当は、日々 色んな人との対話やコミ…
さて、また6日も更新が空いてしまいましたが、元気にしています!! のんびり6日間の振り返りを。 13(金)は、八重山病院のPTさんとのいつもの体のリハビリに加えて、個人で活躍されているSTさんとの初めてのリハビリがありま…
今日も1日お疲れ様でした。眠気に負けかけてますが、記憶があるうちに頑張って書きます。 「白川に嫁いで40年以上になるのに、生まれたところの体質というかバイオリズムというのは失われないものですね。白川では雪が降ったらそこか…
昨日は、いつもは島外で頑張っている高校時代の同級生が、島に帰ってきたということで、わざわざ栄を訪ねてきてくれて 会うことができました。 上京まであと2日です!久しぶりの方々と会えるのが、とっても楽しみです。寒いかな。 ▽…
今日も、朝から犬の散歩をしたり、キャッチボールをしたり(複視はやっぱりまた続いてますが、昨日よりはちょっと回復してきている気がします)してきたあと、親子3人でコーヒーを飲みました。 どうでもいい話で笑い合って、なんか と…
こんばんは。 怪我や病気というのは、ときに「なんでこの人が‥‥!!」って思ってしまうような人や そのご家族の身に、突然降りかかったりもするものです。 真摯に自分の命を生きて、何かを良くしよう、と頑張っている人ほど、そうい…
こんばんは。今夜も、島の夜風は生ぬるくて、しみじみ「本当に帰ってこれたんだなぁ・・・」と実感しますね。 今日は、八重山病院での2回目となる通院リハビリに行ってきました。 八重山病院でも身近な先輩たちが働いていたりして、毎…
こんばんは🌙 今日の暮らしを残します。 最近、会う人会う人に「今の出来事、ブログに載せないでね!!」と言われることが多い。今の私は、忘れたくないなと思った出来事をなんでも書いちゃうから、信用がないね&#x…
1日お疲れ様でした! 私は今日も自主リハビリに励んだり、地域の「いきいき100歳体操」に参加したりしてきました。もう眠気に負けかけてます。 あと、今日ちょっとpcでの作業をしていて、白川郷ヒト大学の昔の記事を読み返してい…
△これらは全部、事故をして身体障害をもった方が配信されている(または取り上げられている)、youtube上にアップされている映像です。 私は最近、何かの作業をしているときに こういったチャンネルをラジオがわりに聞いていま…
さっき、朝のロング散歩を終えて、帰って来ました。 最近、(私が気にし始めたからなのかもしれないけど)どの業界でも、極めた人ほど、「エネルギーを増幅させるために」とか「気を集めることでパワーを増やしていくんです」とか言って…
「人柱ひとばしら」の話。怪我もコロナも、暮らしを見つめ直して、生き方をガラッと変えるチャンスを与えてもらっているんだ。 先日の福祉×〇〇×移住のオンラインイベントに登壇させてもらった際に、移住政策が上手く行ってる地域の特…
今回の事故や怪我を経験して、リハビリの世界に飛び込んでから、度々耳にしていた「レイキ」という言葉。 事故当初に入院していた岐阜高山の赤十字病院から 転院した先の 東京の「赤羽リハビリテーション病院」では、信頼している担当…
おはようございます。今日で事故から8ヶ月。三分の二年が過ぎました。1年が経つ頃には、もう少し回復できているといいな。 今朝は、犬と一緒に朝の散歩に行って来て、お風呂に入って、珈琲を飲んで、島の自然の香りの中で幸せな朝を過…
今日は久しぶりに高校時代の同級生と会いました。 遠いところ、わざわざ、ありがとうね。 退院後 島に帰ってきてからも、私が日常的な暮らしの中で会うのは、家族と、活動の仲間と、地域の方々のみだったので、だいぶ久しぶりに、ちゃ…
今日は、母の誕生日でした。 夜は、父と私から、お祝いの気持ちと日頃の感謝の気持ちを込めて、ささやかな贈りものをしました。 今は私が料理を何品も作るのは なかなか難しいので、母は誕生日の主役なのに、美味しい料理を作ってくれ…
退院後、島に帰ってきてすぐの頃、実家にでっかいクモが出てめっちゃ恐れ慄おののいたことがあったんだけど(昔から足が細長い生き物が苦手)、そのときのことを後から家族に「あの時のあんた、めっちゃ面白かったよ。ふにゃふにゃの呂律…