大トリ、小白川の祭りが始まるよ

9月から始まった村の祭りが、明日私の住む小白川地区でついにフィナーレを迎えます。

 

今年も、平瀬・木谷・荻町・鳩谷・飯島と参加をさせて頂きました。

青年練習・民謡練習・子どもたちの稽古・どぶろく仕込み・舞台準備など、毎晩毎晩午前様だった長い2ヶ月。元の暮らしにもどることに、ほっとしつつちょっと寂しさも。

準備から片付けまで、祭りに関わるすべての過程を通して、日頃ゆっくり語り合うことのない人と、よき時間をたくさん共有できました。

どの地区の祭りも、本当に素晴らしく、村の人たちの人生の根っこを感じる時間でした。

沖縄の文化とは全然違うけど、芸能・祈り・お酒の力が人を繋ぐというのはどの土地でも共通で、「祭り」というのは精神にすごい影響を与えるんだなと改めて思います。

島の祭りが懐かしくなりながらも、白川村が自分のルーツの一部分になって来ていることも強く感じました。色んなところで、色んな方にお世話になって生きていることを、改めてよくよく感じた2ヶ月でした。本当にありがとうございました。

祭りに合わせて来村してくれた友達たちも、本当にありがとう。また冬も来てください。

来週からは祭り気分も切り替えて、なかなか進まなかった仕事を頑張る。ので、明日まではもうちょっとだけ、楽しもうと思います。

やまよの家がある「小白川」地区は、村の1番北、富山との県境にあります。

白川村のどぶろく祭は9月から始まり、川上(南)から川下(北)に向かってバトンが渡っていきますが、そのフィナーレを飾るのが、小白川の祭り。

10世帯しかない小さな地域で、こんなにも豊かな祭りが行われるのかと感動して、去年の様子を一部ですが映像に残しました。

決して派手ではないけれど、普段の人口の何倍もの人が集まり、大切に祭礼を行う様子。

めっちゃ温かい愉快な宴。日頃静かに丁寧に暮らしている小白川の人たちが、大いに歌い踊り飲み語り賑わう姿。

「集まる時にぎゅっと心を1つにする力があるんだよ、小白川は。みんなが心穏やかで、住みいいの。」

祭りの”ハレ”の日も、暮らしの”ケ”の日々も、人の優しさがあふれてる。静かで、いつも気持ちのいい風が通っている小白川、いい地域なんです。ここで暮らせたことに感謝しています。

長かった祭りも気づけば明日で終わり。ほっとしながら、寂しさも。

ああ、今度はあっという間に白いやつがやってくるんなだなぁ・・1年早い・・

映像の編集の粗さはご愛嬌で☺️

明日の天気を祈る。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

1995年、沖縄県石垣島生まれ。大学進学のため上京後、休学して岐阜県白川村に移住。 ソーシャル大学、こども劇団、コミュニティスペースの立ち上げ・運営、ローカルマガジンの発行、地域内外でのイベント企画・開催、観光用SNS運用、村役場、農家さん、民宿、飲食店、学童、社協などでのお手伝い、移住定住事業のサポートなどを経験させてもらいました。 2020年、交通事故・入院生活を経て帰島。脳の障害と軽度の身体障害が残り、色々なことがうまくできなくなり、再挑戦・再獲得を積み重ねる日々。脳がうまく働かなくなった今だから、初めて気づけたこと、学べた価値観を大切に、これからも1つずつ積み重ねて生きていきたいです。 踊ること、撮ること、書くことが好き。ヒトを含む動物が好き。肩の力を抜いていこ〜