懐かしい日常の風景、相変わらずたくさんのことを教えてくれる存在、これからも末永くよろしくお願いしますの方々、色々な、未来の自分にちゃんと繋ぎたい記録。
遅くなってしまったけど、1年ぶりに行けた白川村での記録を。 前回2021年10月、事故後初めての帰村のときは、やまよの家の引越し作業や色んな人との再会に頭いっぱい胸いっぱいで、私の脳の状態的にもまだ全然クリアなコミュニケ…
Think globally, act locally. 地球規模で考え、足元から行動せよ。
遅くなってしまったけど、1年ぶりに行けた白川村での記録を。 前回2021年10月、事故後初めての帰村のときは、やまよの家の引越し作業や色んな人との再会に頭いっぱい胸いっぱいで、私の脳の状態的にもまだ全然クリアなコミュニケ…
いまは非公開にしてある、かつての活動の記録などが残っている 白川村地域おこし協力隊のFacebookページ。 今日、どういう流れでか数年ぶりにこのページを開いて。(ページ管理者のメンバーは非公開にしてからもずっと見れる状…
報告が遅くなってしまいましたが、先日10月21日からの1週間、白川村のお家のお片付け・大掃除や、お世話になっていた たくさんの方々へのご挨拶まわりなどをしに、もう長いことご無沙汰してしまっていた白川村に、やっと行くことが…
ご無沙汰しております。去年始まで 約5年間、白川村の皆様には大変お世話になっていました、前盛よもぎです。 昨年1月、救急車で白川の地を離れたあの日から、あっという間に1年と9ヶ月が経ちました。当時 私のことでお騒がせをし…
今日は、本当だったら、例年通りであれば、白川村のどぶろく祭りの皮切り、平瀬地区の祭礼の日です。今年は神事のみということです。私は今年は 白川の神社にお参りすることさえ叶いませんが、心の中で、今年が豊かな1年になることを祈…
FBでもシェアしたけど、こちらでも。 海のない、山脈の間の谷の村。ここでは、朝焼け夕焼けや広い水辺を毎日は見れない。たまに出会えた時に、最高のご褒美な感じがある。気持ちがゆるんで、安心する。今まで当たり前だった青い水や緋…
学びを気軽にシェアし合える世界に生きていることは、なににも変えられない宝だと感じています。 http://human-university.com/shirakawa-go/read/staff/blog/…
今朝、いつもお世話になっているケアワーカーさんと話していて、「白川行けたらさ、あんたが話してたカフェに行きたいんだけどさ、そのお店って〇〇から見えるお店かな?」と聞かれ(その方は前にも白川観光の経験がある。)、更に「もし…
(以下、後日転載) 私は、就活を一度も経験せずに最高の職場と巡り会えた、超レアなラッキー新入社員でした。 ( ▽ 転載元 )
岐阜・白川でお世話になりまくってた、手作りを大事にした民芸品店「じ・ば工房」の、作り手の方の名前を思い出せたー!!ずっと思い出せなくて、前からめっちゃひたすら考えてたんだけど、や‥‥っと思い出せた!!! 寡黙な方だけど、…
岐阜・白川村で立ち上げて、指導をしてた「かやっこ劇団」の子たちが、久しぶりに集まって踊った映像が届いた😢♡ みんな元気そうで、振りちゃんと覚えててくれて、あとなぜかみんなうまくなってて、めっちゃ泣けたよ&…
前職の社長が、試しに軽めの仕事(インターンの申込くれた子への、ヒト大公式LINE@での案内・状況説明の対応)をふってくれて、ありがたいね。 あと、今日は嬉しいことが続いてるんだけど、教えてた白川村の子ども劇団「かやっこ」…
今日、白川で大変お世話になった大好きな先輩とLINEしてて、改めて思ったこと。 白川村の助け合いの制度「結」と、地元沖縄のみんなで支え合って生きようって精神「ゆいまーる」は、すごく近い文化だよなってこと。 豊かな地域にご…
村の方とさっき電話してて、今年は祭りもなしになったと聞いたよ。 寂しいけど、何か社会が大きく変わる節目なんやね。 私のなかでは祭りまでに白川行くのが目標だったけど、気長にいけってことやね きっと。 今日も皆さん幸せな一日…
9月から始まった村の祭りが、明日私の住む小白川地区でついにフィナーレを迎えます。今年も、平瀬・木谷・荻町・鳩谷・飯島と参加をさせて頂きました。青年練習・民謡練習・子どもたちの稽古・どぶろく仕込み・舞台準備など、毎晩毎晩午…
いま描いてるのは、やっぱり人の暮らしを豊かにするような仕事がしたいということ。 あと、叶うのなら、出産して、沖縄の文化と大自然の中で育んであげたい。 叶いますように!! あと最近、事故前から購読してた記事や…
白川でめっちゃお世話になってた教育分野の大先輩から、シフトチェンジ大事だよって言葉をもらった。 今までは人に生かされてばっかだったから、だんだんそうなりたい。 あんな素敵な人になりたい。 人を導けるような人になろう。 人…
かやっこ劇団の旗揚げ公演から、はや、1年半が経ちました。 ずっと昔のことのようにも感じるし、ついこの間のことのようにも感じます。 主役の5人を含め、この時舞台に立ったメンバーは、全員小学生。(客演の大人チームを除き。…
8月が終わった。連日の学生受け入れと立て続けのイベント企画が終わり、石垣島に帰ってきた。 ホワイエ(私が働かせてもらっている会社)で2週間インターンをしていたけいすけが、8月の振り返りのような映像を作ってく…
最近の日々のこと 気持ちのいい季節になってきた。 水墨画みたいな景色から、一気に新緑の色に変わっていくこの季節が大好き。沖縄では見たことない色が、四季豊かな白川村には沢山ある。 毎朝、ベッドに射し込むあったかい陽の光で目…