昨日も今日も、朝から晩まで、濃厚な島の自然の香りの中で散歩ができて、気持ちいい空気の中で美味しいご飯を食べることができて(ウッドデッキで食べたり 外に椅子と机だして食べたりしてる)、幸せいっぱいです。地域のおじーおばーとの会話もすごく平和で、心和んでおります。

まるは今日も平和です

念願のプリン!

念願のプリン!

久しぶりのシークワサージュース、懐かしくて美味しかったよ。

ウッドデッキで食べる朝食は最高だよ。

ちーやんの眠い顔。

スプリンクラーの景色も匂いも、懐かしい。これはまさに「えもい」の言葉がしっくりくる感情だ。

これが島のゴーヤーチャンプルー

▽友人が教えてくれた世界最古の猫「マヌルネコ」。かわいや。グッズもあるそうなので、いつかゲットしたい☺️

ちよの品種は、‥あるとしたら、シマネコ?

まるはどこでしょう☺️

東京の祖母とのLINE。習慣の力ってあるよなぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

1995年、沖縄県石垣島出身。大学進学のため上京後、19歳で休学して岐阜県白川村に移住。2020年、交通事故と入院生活を経て帰島。 場づくりやコミュニティ形成について、実践を通してじっくり学んでいくのが楽しいです。実体験を伴わない、頭でっかちな言動をとらないように、という自戒も込めて。 踊ること、撮ること、書くことが好き。(それぞれ、少しずつでも楽しく再開していくのが今の目標)ヒトを含む動物が好き。一番いけないのは、おなかが空いていることと、1人でいること。