こんなこと書いたら不謹慎かもしれないけど、私の実感を書くね。

いま社会と切り離された入院生活ながら、コロナウイルスが世の中に与えた影響は世界中で大きすぎて、社会の動きが停滞してしまって、みんながこの先どうなるのか右往左往してる状況だと感じています。

みんな以前とは違う生活を送っていて、得した人、職を失った人、仕事内容が全く変わってしまった人、ホッとした人(年配だとこう語られる方が多いそうで。きっと今まで忙しすぎたんだね。)、様々だと思います。

みんなにとっても、私自身にとっても、大きな変化の一年だね。みんなが暮らしを見つめ直して 幸せな生き方へと改めて舵取りできたらいいなと思っています。きっと、地球全体の生き物が、嫌でも生き方を見つめ直すタイミングを与えられたんですね。

これからも、私は私のペースで生きられたらいいなと思っています。みんなもみんなのペースで生きてください☺️

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

1995年、沖縄県石垣島出身。大学進学のため上京後、19歳で休学して岐阜県白川村に移住。2020年、交通事故と入院生活を経て帰島。 場づくりやコミュニティ形成について、実践を通してじっくり学んでいくのが楽しいです。実体験を伴わない、頭でっかちな言動をとらないように、という自戒も込めて。 踊ること、撮ること、書くことが好き。(それぞれ、少しずつでも楽しく再開していくのが今の目標)ヒトを含む動物が好き。一番いけないのは、おなかが空いていることと、1人でいること。