弱っていく命の火を見つめる夜に、思うこと。

2018-10-16

今日は月命日で、おばちゃんと電話した。いつも励まされてるんだけど、今日も、お互いの近況を話した上で、

「今は耐えて耐えて、心の力をつけよう。」って、お互い励まし合った。

ほんと、耐える時期はすごく大切だと思うから、頑張って生きようね。いつかまた絶対、会おうね。

沢山の豊かな考え方・生き方を教えてくれて、ありがとう。

苦労を重ねてきた経験があるからこそ形成されたであろう、おばちゃんの逞しさ、温かさはずっと目標で、大好きで、大尊敬してるよ。

アイキャッチは地元の愛犬まると、平和な亀ちゃん。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

1995年、沖縄県石垣島に生まれる。大学進学のため上京後、地域づくりとは何なのか現場体験を通して学びたいと思い、19歳で休学して岐阜県白川村に移住。2020年に交通事故と入院生活を経て、帰島。 場づくりやコミュニティ形成について、実践を通してじっくり学んでいくのが楽しいです。実体験を伴わない、頭でっかちな言動をとらないように、という自戒も込めて。 踊ること、撮ること、書くことが好き。(それぞれ、少しずつでも楽しく再開していくのが今の目標。)ヒトを含む動物が好き。食べるのが極端に遅いですが、食べること大好き。珈琲のおともで最近のヒットは、ミレービスケット。