今夜は、久しぶりにちゃんとアルコールが入っているビールや酎ハイを飲みました。
もともとお酒は強くないので、事故後に飲むのは初めてだったし なんかふわふわしました。今も気持ちよーくほろ酔いになった状態で、ブログを書いています。
今日は母の仕事復帰1日目で、久しぶりに日中を1人きりで過ごしました。入院してから今まで、ずーっと側に人がいる環境だったので、寂しさも感じつつ、「1人でなんでも決めて動いていいんだ・・・!」と自由の喜びを噛みしめたりしながら、家事や自主リハビリに励みました。
朝からたっぷり散歩をして、綺麗な景色と気持ちいい空気に癒されました。ここ数日で、なんだかあっという間に日暮れの時間も早くなってきていて、1日がとても短く感じられて、「ああ・・・沖縄にも秋がやってくるんだな・・・」と実感しています。
岐阜・白川村でお世話になってきた方々に先日送った退院報告のお手紙も、無事に届いたそうで。
今も引き続きお世話になっている方から、「年配の人には『よもぎ便り』を時々送ったらどうでしょうかね?きっと楽しみにすることでしょう☺️」とのアドバイスも頂きました。
入院中はST(言語聴覚士)さんがサポートしてくださっていた脳のリハビリに代わる、何か自分に合った課題を決めて、自主的に取り組んでみてもいいのかもなと考えています。
飛騨では電気ストーブもつけ始めたそうで、一気に紅葉が進みそうとのことですが、八重山は台風どうなるかな・・・という感じです。我が家は今夜も呑気にウッドデッキで夕飯を食べていたら、大雨が降り出して慌てて中に移動しました。

なっつかしいのを食べたよ。美味しかった!

この時間の空の色の移り変わりと、土の香りが、最高好きだよ。






お昼は、母が作って置いて行ってくれた2色弁当を食べたよ。今の私は色々できなくなっていたり どんな作業もスローテンポになったりしているので、周りの方々は1から色々なことを教え直してくれているよ。私という人間の子育てを2回している気分だはず。









父が「毎朝このウッドデッキの階段上り下りやれな」とリハビリ内容を指示してくれたよ。確かに、病院でもこういう小さな段でやったことある。足の筋トレに最適な感じだよ。

刺身関係を食べられるのが最高嬉しいよ。

久しぶりの酎ハイ、美味しかったよ☺️

オニヤンマかな?綺麗だった。

リラーックス。




たっぷりの生姜とコクのある波照間島産黒糖でじっくり煮て作ったという、濃厚な生姜シロップ。頂き物。めっちゃ美味しかったよ。

お店はここ。

んでは、おやすみなさい。明日はいよいよ八重山病院での通院リハビリの開始日なので、緊張半分楽しみ半分の気持ちです。
みんな幸せな夜を☺️
コメントを残す