今日の学びを忘れないように書いとくね。
ケアワーカーさんで、いっつも猫撫で声で喋ってくる苦手な方がいて、入院当初から嫌な気持ちなってたんだけど、今日やっと勇気を出して「猫撫で声じゃなくて 普通の話し方してほしいの」って伝えたら、「これ猫撫で声じゃないよ、地声だよ。」って(猫撫で声で)サラッと言われて、とても疲れた。もしも傷つけてたらごめんなさい、と本当に思ったけど、なかなか価値観というのは違うし、個性も違うし、きっと傷つくポイントも違うし、自分の許容範囲を広げなきゃと思った。
ごめんね。そして学びをありがとう。
私はこれからより一層、許容力をつけること、誰に対しても本気の言葉を伝えること、努力するよ。
アイキャッチは、岐阜・白川でお世話になってた文助さんの娘さん、Kちゃんの背中。この子は絶対いい感じの大人になる。本気で表現をすることの大切さを知ってるもんね。子どもたちから学ばせてもらったことの多さや豊かさよ。
コメントを残す