最近、東京の人とばっか付き合ってるから、地元とか岐阜・飛騨で方言みたいに使ってた標準語があることに気づく。

「やがて」とか「すぐに」「〜はずよ」「やしなう」「愛嬌ある」とかは標準語だけど、八重山ならではの使い方あるよね。岐阜・飛騨でも「えらい」とか「こわい」とか「かわいい」とか標準語だけど意味はちょっと違ったりするよね。

そのニュアンスが地域性を表してると思うんだけど、ニュアンスの正体ってなんだろね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

1995年、沖縄県石垣島生まれ。大学進学のため上京後、休学して岐阜県白川村に移住。 ソーシャル大学、こども劇団、コミュニティスペースの立ち上げ・運営、ローカルマガジンの発行、地域内外でのイベント企画・開催、観光用SNS運用、村役場、農家さん、民宿、飲食店、学童、社協などでのお手伝い、移住定住事業のサポートなどを経験させてもらいました。 2020年、交通事故・入院生活を経て帰島。脳の障害と軽度の身体障害が残り、色々なことがうまくできなくなり、再挑戦・再獲得を積み重ねる日々。脳がうまく働かなくなった今だから、初めて気づけたこと、学べた価値観を大切に、これからも1つずつ積み重ねて生きていきたいです。 踊ること、撮ること、書くことが好き。ヒトを含む動物が好き。肩の力を抜いていこ〜