ブログ再開のときにFacebookに投稿した文章を、いつか見返せるようにと後日転載。

ずっと、自分の名刺・ポートフォリオになるような、オープンに自分の思考、仕事・取り組みのことなんかを蓄積する場を作りたいと思っていて、やっと重い腰が上がりました。

今度は投げ出さないように、ドメイン取ってテンプレート買って、と環境を整えてみたり。

有益な情報とかは書けないけど、個人的な日記として、日々の気づきや、残しておきたい何気ない記憶、対話の記録なんかを書いていくつもりです。

ひとまずは facebookやLINEのタイムラインなんかにあげてた記事なんかをテスト投稿として置いてあるけど、

「プロフィール」と「ブログを再開した理由」の記事だけは頑張って書いたよ。

東京を離れてからしばらく会ってない人たちにも、私が今考えていることや、やっていることが伝わる場になればいいなと思ってます。

まだ整っていない部分は多々ありますが、細かいところはこれから作って行こうと。

「協力隊の3年終わって何してるの?」「東京帰ってきてる?」と連絡くれる皆様、よかったら読んでみてね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

1995年、沖縄県石垣島出身。大学進学のため上京後、19歳で休学して岐阜県白川村に移住。2020年、交通事故と入院生活を経て帰島。 場づくりやコミュニティ形成について、実践を通してじっくり学んでいくのが楽しいです。実体験を伴わない、頭でっかちな言動をとらないように、という自戒も込めて。 踊ること、撮ること、書くことが好き。(それぞれ、少しずつでも楽しく再開していくのが今の目標)ヒトを含む動物が好き。一番いけないのは、おなかが空いていることと、1人でいること。