ダイナミック、”琉球“の方も”息吹”の方も、色々思い出して切なくなるから、今回入院してからはもう半年以上、意識的に一度も聞いてなかったんだけど、事故後初めて、久しぶりに、今日ちゃんと聞いてみた。

で、思った。

言葉1つ1つに、音の1つ1つに、魂が込もってる曲で、本当に純粋に力をもらえるし、

私はこの半年で溜まってた色々なものを、涙で体の外に出せる感じがした。

ダイナミックの振りは、もう踊れなくても、絶対ずっと忘れないと思う。

琉球の方の歌詞を載せるね。

ダイナミック琉球 歌詞

作詞:平田大一

作曲:イクマあきら

海よ 祈りの海よ 波の声響く空よ
大地踏み鳴らし叩く 島の太鼓てーくぬ響き

海よ 祈りの海よ 波の声響く空よ
大地踏み鳴らし叩く 島の太鼓てーくぬ響き

風に吹かれて島を歩く 夢に吹かれて海を渡る
月に吹かれて涙を流し 罪に吹かれて明日を想う

見果てぬ夢は 奏でてる想い 問いかける未来 走るあの空へ

風よ ひかりの風よ 巡る運命の導よ
大地吹き鳴らし叩く 島の太鼓てーくぬ響き

口説くどぅち
南風ぱいぬかじ吹く うりずんぬぐとぅに むにうむいゆ 語てぃ話さな
海ん渡りてぃ 島んみぐりてぃ した青年にせたちむやどんどん
てぃーさじ めーうち 歌ゆ三線さんしん てぃんとぅる」

星のコトノハ波に浮かべて 夜空を渡る夢のサバニ
久遠の空に流れ星ひとつ 波は想いを寄せて返す

名も無き民の 声なき歌を 道に立つ人よ 風に解き放て

宇宙そらよ 燃える太陽てぃだの 命の息吹に夢
雄々しく広げた翼 天高く宙を舞う

海よ 祈りの海よ 波の声響く空よ
大地踏み鳴らし叩く 島の太鼓てーくぬ響き
島の太鼓てーくぬ響き
島の太鼓てーくぬ響き

(アイキャッチの写真は、8年前のアカハチ本公演、私たちの卒業公演のときのカーテンコールの写真)

 

写真の引用元、後日追記
 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

1995年、沖縄県石垣島に生まれる。大学進学のため上京後、地域づくりとは何なのか現場体験を通して学びたいと思い、19歳で休学して岐阜県白川村に移住。2020年に交通事故と入院生活を経て、帰島。 場づくりやコミュニティ形成について、実践を通してじっくり学んでいくのが楽しいです。実体験を伴わない、頭でっかちな言動をとらないように、という自戒も込めて。 踊ること、撮ること、書くことが好き。(それぞれ、少しずつでも楽しく再開していくのが今の目標。)ヒトを含む動物が好き。食べるのが極端に遅いですが、食べること大好き。珈琲のおともで最近のヒットは、ミレービスケット。