今日も今日とて、主任PTさんの言葉をメモ。

物作りが好きだ。|未来はつくるもの

△の記事より引用

物作りが大好きです。

絵を描く、ブログで文章を書く、人と人との繋がりを作る関わりをする、新しいリハビリをひらめく、掃除する、片付けて過ごしやすい環境にする。

全て創ることだと改めて気づいた。

(中略)

どんなことでも1人だけの力で出来ることはない。一人ひとりが気づき自らの行動が変わることで社会も変わる。そのためには、自分に執着している暇はない。天に必要と判断されれば、自ずとあるべき方向へ流れて行くのだと思う。

それが私にとっての幸せの形。

わっかる・・・。もうひたすら、この記事読んでいる間ずっと「分かる。」が連発だった。

私にとっての「幸せの形」、前よりくっきりと 見えるようになったんだ。そしてそれは、病前には見えていなかったこと、気づけていなかったこと ばかりなんだ。

具体的に描くことはできたから、もうあとは、形にする作業のみだ。

大切な時間を与えてくれて、ありがとう。

身体を鍛える意味。|未来はつくるもの

△の記事より引用

「身体」は、現世に居続けるための器だと思っている。「心」は自己対他者の関わりで必要になるもの。「精神」は武器にも防具にもなり、時には自分をも傷つけるもの。

どれも大切。どれか1つに片寄るのでなく、バランスを持って鍛えるのが大事。

器に見合った心、精神がある。
心を学べば、余裕ができて他への鍛錬に集中できる。
精神が磨かれれば、迷いがなくなる。

これも、本当よく わっかる。引き続き心身の修行に励みます。

皆さん 良い1日を!

病室の窓から見える景色

親しくしてくださる患者さんから、「ちんすこうのお礼に」と、何倍も高級であろう上品なお菓子を頂いてしまいました🙇‍ありがとうございます。

早速1つ頂きました。美味しかった・・・♡

ようちゃんが添えてくれた「筏が入ってるよ♩」のメッセージの正体が、やっと分かったよ!可愛い☺️

実家のまる。早く撫でたいな・・・。

新しいお部屋もお気に召した様子の ちよ。

青木さん撮影の 島のガジュマル。「絡まる」が訛って「ガジュマル」になったんだとか・・・?

退院まで、いよいよ、あと6日です。朝から隣のベッドのおばあちゃんとケアワーカー主任さんの会話が、めっちゃおもろい。

退院が近づいてきてみて分かったことですが、私が慕わせてもらってるケアワーカーさんたち、私の退院の日はかなりの方がお休みだそうで、前日までに個別にお別れを言うことになりそうです。

寂しくもあり、ちょっとほっとしてるよ。ケアワーカーさんたちは、衣・食・住といった、入院生活の中でも より「暮らし」に近い部分で一緒に過ごす時間が長かった分、家族のような友人のような先輩のような、大きな大きな存在になっています。

特に数人は、なんだか心の面での距離感がとても近い感覚があって、感謝の気持ちも大きいので、大事な時期を過ごさせてもらった このリハビリ病院との別れの場に立ち会われたら、絶対泣いちゃうから。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

1995年、沖縄県石垣島生まれ。大学進学のため上京後、休学して岐阜県白川村に移住。 ソーシャル大学、こども劇団、コミュニティスペースの立ち上げ・運営、ローカルマガジンの発行、地域内外でのイベント企画・開催、観光用SNS運用、村役場、農家さん、民宿、飲食店、学童、社協などでのお手伝い、移住定住事業のサポートなどを経験させてもらいました。 2020年、交通事故・入院生活を経て帰島。脳の障害と軽度の身体障害が残り、色々なことがうまくできなくなり、再挑戦・再獲得を積み重ねる日々。脳がうまく働かなくなった今だから、初めて気づけたこと、学べた価値観を大切に、これからも1つずつ積み重ねて生きていきたいです。 踊ること、撮ること、書くことが好き。ヒトを含む動物が好き。肩の力を抜いていこ〜